ユメキロック製品を今年9月に初めて購入しました。
週と月で分かれたセパレートタイプの手帳自体手にした事が無かったので、届いて嬉しい反面、思いのほか分厚いし使いこなすことが出来るのか不安だったのですが、リフィルの帯に使用方法の一例を紹介する動画のQRコードが記載されていて2つあるスピンの機能を知った時は目からウロコでした。
個人的には上は月のみ、下は週のみのシンプルなものを想定していたので上段のToDoリストと下段のワーキングプランは現状では必要性を感じておりませんが、11月に実際使ってみて判断しようと思います。
私は社会人になってから現在まで、当時使用した手帳を本棚に並べて保管しています。セパレートダイアリも後半から登場します。
以前の手帳はカバーは残したままです。背表紙に西暦年号が印刷されていますので、綺麗ですし、取り出したり戻したりの管理もスムーズです。
しかし、最近のセパレートダイアリーはカバー無しですので、止む無く背表紙に西暦を手書きしています。そこでお願いですが、使い終わったセパレートダイアリー用の簡易的なカバー、もしくは背表紙になるシール等を用意していただけないでしょうか。そうすればきれいに本棚に保管できます。
どうぞ、ご検討の程、お願い申し上げます。
今までa5のリフィルを使用していましたが、今回は持ち運びの利便性を考えてb6を購入しました。
サイズ感は良いのですが、しおりは2本でなく3本がありがたいですね。
タスク部分に1つ、マンスリー 部分に1つ、ガンチャートに1つ。といった感じです。
手帳カバーは自作でラウンドファスナーで作成してお気に入りで手帳を開くのが楽しみです。
総評:



4.7 (23件)