以前より気になっていたセパレートダイアリー。
今回初めて使い始めました。
特に気に入っているのは、1ヶ月を見渡せるWORKING PLANのページが上下にあること。1つは仕事のスケジュールに、もう一つは子どもの健康状態や習い事を書き込むのに使っています。
また、ウィークリーのバーチカルは十分な広さがあるので、子ども3人の予定を書き込む余裕があります。タスクのページはタスク以外にも一言日記を書き込んで使うこともでき、自分にとってはかゆいところに手が届く使いやすい手帳です。
カバーのキジトラがかわいいので大切に使って、来年はリフィルのみを買ってもいいなと思っています。
バンドつきの手帳カバーの復活を期待します。他社のものも探したのですが、幅広のバンドがしっかりとついていて、資料を落としたり、バンド自体を落とす必要がないため、手帳とバンドつきのカバーは、ワンセットです。ぜひ復活を検討ください。
毎年、10月はじまりが発売される頃から、待ち望んで4月はじまりを注文しています。A5サイズは、A4用紙を二つ折りにして挟み込むことができるので、重宝しています。
今回セパレートタイプ初めての購入です。
マンスリーとデイリーが同時に開けるというので、マンスリーには 買い物や夕飯の事や TO DOなど書く予定。手始めに3月を記入し始めました。紙が裏写りしないのが良いです。
マンスリーの一コマの真ん中にうっすら線が入っていたら 良かったです(午前午後の予定がわかるように)
老眼なのでb6は見えずらいかも。小さかったかな
マンスリーの一番上に 太字で曜日を入れて欲しかった
セパレートダイアリーを2年前から愛用しています。上部の月間には予定を、下部の週間には記録を書いています。昨年度はB6サイズを使わせていただきましたが、一昨年度使用したA5の方が書き込みがしやすかったので、A5サイズに戻しました。予定と記録がひと目で確認できるので、大変重宝しています。これからも使い続けたいと思う商品です。
会議の数が格段に増えたので、ブッキングしていないかいつも心配でした。マンスリーとウィークリーを同時に開いて書き込むようにすれば、記載漏れがなくなって、スケジュール管理が格段にしやすくなりました。
次年度の予定の調整は年末くらいから始まってしまうので、年末くらいに手に入るようになってほしいです。
セパレートダイアリーは、仕事、プライベートでも使いやすく、職場で同じものを使っている人を発見して、とても嬉しくなりました。できれば、より使いやすく、少しずつアップデートする何かがあると良いと思いました。
とにかく軽くて4つ折りにしても薄いため持ち運びに便利です。デイリーは思っていた以上に書くスペースがあるためTODO以外の内容も書き込めるので助かります。いろんな人から注目を浴びてます。
新たな大学生活にもってこい(授業やサークル、バイト、課題〆切等のスケジューリングに使える、メモノートは日記帳として使える)と思って購入しました。
結果的に浪人することを決めたので叶いませんでしたが…
でも浪人生活のルーティーンやタスクを毎日書けることがモチベーションにもなるし、やってきた証拠にもなるので十分に活用していきたいです。
また来年も購入し、今度こそ大学生活で使いたいです。
来年の7月まで入っていて便利は便利ですが、来年も4月初めを購入しようと思ってる身としては逆にいらないかなとも思います。(その分を別冊ノートみたいにメモページにしていただからと嬉しいです)
以前は何かしら不満が出て1年間同じ手帳を使い続けることがなかったのですが、ここ数年、ずっとこのセパレートダイアリーを使っています。こんなことは初めてです。そのくらい使い勝手がいいと思います。一点、1年の月間のタスクが一覧できるページがあるともっといいです。ついでにもう一点、ツートンの合皮カバーを使っていたのですが、さすがに傷んできたので今回ワインのカバーも購入しましたが、ちょっと見劣りします。本革を探しましたが、B6の赤系統は品切れでした。残念。